2019年11月25日

奥様初乗りマークXジオ

 11月6日にマークXジオが納車になって

以来、奥様は一度も助手席に乗っていない。

と、言うことで急遽八ヶ岳リゾートアウトレット

までドライブへ。

閑散としているアウトレット。

閉店となっているショップもいくつかあり、寂しい

アウトレット。

昼食は蕎麦。

風の樹というお店。

見た目は決してこぎれいではありませんが、

新蕎麦の味は旨し。信州産の蕎麦粉を使っています。

おばさん2人でやっているようです。
野菜の天ぷらも頂きました。

山梨県長坂にあります。
  


Posted by 釣りキチ三太郎 at 14:47Comments(0)

2019年11月24日

釣りバカ日誌

 先日、仕事を終えて釣りに行ったよ。

ネットで天気や波の情報をみたらまずまず。

糸魚川市へスーパー軽トラで行く。

乗り心地はマークXZioとはいかないが、荷台に荷物

が積めて便利です。

夕焼けが感動的な赤です。



逆さ夕焼け。

17時から釣りだします。

夕方まで居た釣り人も夜になると居なくなります。

頭に付けたヘッドライトと携帯用懐中電灯のみで

回りは真っ暗。

恐怖心さえ覚える。

北朝鮮の工作員に拉致されるのがよくわかる状況です。

波は意外と高く、うねっている。

打ち寄せる波が大きく、海岸の小石が音を立てて転がる。

21時に竿をあげるが、釣果は25cmのアジ1匹と

15cmの鯛が1匹の散々な釣果でしたが、楽しめました。

帰りはすっ飛ばして23時30分に帰宅。  


Posted by 釣りキチ三太郎 at 15:24Comments(0)

2019年11月14日

ショック!人間ドック

 10月25日に行った人間ドック。

その診断結果が昨日、届いた。

ドキドキ、恐る恐る封を開けた。


異常ななし項目は10
軽度所見 2
要観察・再検 2

そして問題は要精検 1 は消化管となっていた。

これは当日にも言われたが、検便の血液検査が陽性

だったが、先生は機会があったら大腸内視鏡を受診して

みることも考えてください。・・・という程度だったが、要精密検査

となっているではないか。

自分では痔のせいだと思っていたが、だんだん不安になってきた。

お尻の穴からカメラを入れるなんて考えられないよ~。

相澤健康センターへ大腸内視鏡検査の予約を入れてください

と書いてあった。

なんてこった!


オカマじゃないんだから。
  


Posted by 釣りキチ三太郎 at 12:05Comments(0)

2019年11月12日

飯綱青大根&ねずみ大根の収穫

昨日は定休日だったので、9月に種をまいた

飯綱青大根とねずみ大根の収穫をしました。


これが飯綱青大根。


これがねずみ大根。ねずみの形をしています。

少々、収穫が早かったので小さめ。

一本一本丁寧に洗い漬け物用として使います。

スーパーに漬け物材料を調達しに行きます。

大根の酒粕漬けのレシピ

◆大根10kg
◆酒粕3kg
◆砂糖2kg
◆塩600g
◆ホワイトリカー600cc
◆たくあん漬の素 少々

これをまんべんなく混ぜる。




まぜたら大根1本1本に調味料をまぶしていきます。
漬け物用容器に入れて並べます。


これで、1ヶ月を経過すればおいしく頂けます。

容器は寒い所に保存してください。
  


Posted by 釣りキチ三太郎 at 13:22Comments(0)

2019年11月11日

昨日のお見合い

 昨日のお見合いはロイヤルホスト松本渚店

11時からのお見合いでした。

男性は松本市、女性は東筑摩郡。

このお見合いをセッティングした時に

この二人の性格、お人柄を考えた時に

きっとうまくいくと思った。

案の定、二人は連絡先を交換し交際のスタート

をきった。

純粋なお二人の幸せをお祈りします!

画像はイメージです。  


Posted by 釣りキチ三太郎 at 15:07Comments(0)

2019年11月11日

昨日の晩飯

 昨晩の晩飯。

ラム肉の焼肉。

ラム肉は生肉で味付けしていない肉です。

オーストラリア産で6枚の肉で650円は少々お高い

ですが、結構厚みのある肉です。

歳になると牛肉の油っぽさが苦手でジンギスカンや

ラム肉に好みが変わって来ました。



これまでの人生で一番食べて旨かったジンギスカンが

あります。

北海道札幌市にある、[だるま]というお店です。

いつかまた、行きたい。

七輪で焼く煙の中で食べるだるまのジンギスカンは最高!
  


Posted by 釣りキチ三太郎 at 11:13Comments(0)

2019年11月09日

さらば!ウイッシュ!最後の別れ。

 廃車ドットcomからウイッシュの回収に来た。

来た担当者は外国人。なんか不安!

疑わしい!?詐欺っぽい!?

どこの国籍か聞くとパキスタン人で群馬県から来られたとの事。

奥さんは日本人で4歳の男の子が居て、その男の子が釣りを

している動画まで見せてくれた。

そんな話をしていたら、あなた何歳ですか?と聞かれた。

61歳と言うと45歳位かと思ったと言われた。

さすがパキスタン人見る目があるね~。

15歳以上若く見られてチョット嬉しい気分。

車検証やリサイクル券、印鑑登録証明書などを渡して、ウイッシュ

の15-40のナンバーをはずして仮ナンバーを付ける。

群馬23-02のナンバーに変わるウイッシュ。


パキスタン人にきれいな車ネ!と言われた。

外国に輸出するらしい。外国ではTOYOTAの車人気ネ!

パキスタン人はドウモアリガト。と言い残し、ウイッシュを運転し

颯爽と去って行った。

さらば!ウイッシュ!  


Posted by 釣りキチ三太郎 at 16:36Comments(0)

2019年11月09日

今日のお見合い

 気持ち良い秋晴れの一日でした。

今日は伊那市で30代同士のお見合いでした。

お見合いの会場はCafe ties と言う素敵なカフェ。

伊那市の総合運動場の近くです。


お店の中は落ち着いた雰囲気でお見合いの会場に

ピッタリです。

素敵な絵画もありました。

このお店は果物を使用したスイーツが評判です。

テラス席もありました。


お見合いの会話も楽しく話されて恋の予感がありました。

初めて使った会場ですが、気に入りました。
  


Posted by 釣りキチ三太郎 at 16:10Comments(0)

2019年11月08日

今日の晩飯

今日の晩飯は奥様の帰りが遅いため一人飯。

諏訪市の角上鮮魚で買った貝の海鮮焼きを。


角上鮮魚でさばいてもらい焼く。

焼きたてのホッキガイは七味唐辛子をふって酒の肴に最高!

缶ビール1本、ロックの焼酎1杯、wine1杯、。

明日、伊那市でお見合いの為、このくらいでホールアウト。
  


Posted by 釣りキチ三太郎 at 19:54Comments(0)

2019年11月06日

新しい相棒Zio

車ネタばかりですが、本日、新しい相棒マークXZioが

納車となりました。

車両積載車に積まれてやって来ました。

前のウイッシュと比べて排気量、ホイルベース、車幅

も大きい。

仕事にゴルフに釣りに、旅行に活躍してくれる

事を期待したいものです。



ウイッシュ君は9日に引き取られてお別れです。

  


Posted by 釣りキチ三太郎 at 13:21Comments(0)

2019年11月05日

さよなら!ウイッシュ

 明日、マークXジオが名古屋から輸送される
との連絡がありました。

と言うことで、昨日は定休日だったので、長年

お世話になったウイッシュを洗車、ワックスがけで

労ってあげました。

仕事に使い、ゴルフに使い、釣りに使い、

そして伊豆旅行へも20回以上使い、酷使して

その距離208,000km!

地球を5周以上走ったことに。

その間、一度も止まることなく走り続けたウイッシュ。

お疲れ様でした。

感謝の気持ちを込めて磨きあげました。

次のオーナーにも可愛がってくれ!




  


Posted by 釣りキチ三太郎 at 11:03Comments(0)

2019年11月05日

大根ヌクヌク

 9月に播いた大根がヌクヌクと地上に出てきました!

出てきたのはいいずな青大根。



直径5cm程に成長しました。

ねずみ大根はまだ地上にでてきませんが、11月中旬から下旬に

収穫予定です。

こんな小さい芽が成長するのには少し感動です!

  


Posted by 釣りキチ三太郎 at 08:50Comments(0)

2019年11月01日

ウイッシュ最後の伊豆旅行2日目

伊豆旅行の2日目は伊東市の伊東園松川館。

この旅館は1泊2日、夕朝食付き、飲み放題付きで

ナント7,800円!チョー安い。


夕食は、朝食はバイキング。
お刺身やお寿司、洋食、和食、フルーツなど50種類位

メニューがありますが、食べたのはこの程度の少食。

ビール、焼酎を沢山頂きました。

伊東園は伊豆に10箇所位ありますが、全て制覇しました。

伊東園は経営が苦しい、破綻した旅館、ホテルを安く買い取り

低料金で宿泊出来ます。

3日目の朝は5時に起き、伊東の堤防へ釣りバカ日誌。

すでに他のおバカさんが堤防の上で竿を投げていました。
今回は根魚のカサゴ狙い。

エサは生の鯖を細く切ったもの。

2時間半で3匹が程の釣果でしたが、小さくてリリース。

根掛かりが2回あり、そこで諦めて終わりにしました。

他の釣りバカさんもあまり釣果がなかったようで、サヨリが

1回上がっていましたが、潮目が良くなかったのか残念な結果

で退散。

  


Posted by 釣りキチ三太郎 at 14:43Comments(0)