2019年08月24日
タイ旅行
処暑も過ぎてだいぶ暑さも落ち着いてきました。
昨日、女性会員様からタイ旅行のお土産をいただきました。
彼女は弊社男性会員様と一緒にお盆休みを利用してタイへ。
男性会員様はタイへは何回か行かれているそうで、案内をして
くれたそうです。
マンゴーのドライフルーツやバナナのお菓子をいただきました。


タイの食事も口に合ったようで美味しかったそうです。
色々な寺院や旧跡など3泊4日の旅行で、ケンカにもならなかった
位LOVE LOVEだったそうです。
先日、彼女のご両親に男性がお会いし、挨拶も済まされたそうです。
本当にめでタイでした。
昨日、女性会員様からタイ旅行のお土産をいただきました。
彼女は弊社男性会員様と一緒にお盆休みを利用してタイへ。
男性会員様はタイへは何回か行かれているそうで、案内をして
くれたそうです。
マンゴーのドライフルーツやバナナのお菓子をいただきました。
タイの食事も口に合ったようで美味しかったそうです。
色々な寺院や旧跡など3泊4日の旅行で、ケンカにもならなかった
位LOVE LOVEだったそうです。
先日、彼女のご両親に男性がお会いし、挨拶も済まされたそうです。
本当にめでタイでした。
Posted by 釣りキチ三太郎 at
11:18
│Comments(0)
2019年08月23日
恋するBBQ&スポコン
8月18日開催された恋するBBQ&スポコン。
心配された台風10号の影響もなく夏に恋する独身男女が
集まっていただきました。
屋外イベントは気持ちがリラックスして皆いい笑顔でした。
屋外での出逢いのトーク1対1.室内と違い、周りの声が気になりません。

昼食のBBQ。スタッフが炭を熾して焼くだけの段取りOK!



肉をよそってあげたり、焼きそばを男女協力しながら作ったり
楽しいひと時でした。
毎年好評のキックベース。
珍プレーや好プレー続出で笑いや拍手、ハイタッチが絶えません!
松本山雅チームが10対8で長野パルセイロチームに勝ちました。


心配された台風10号の影響もなく夏に恋する独身男女が
集まっていただきました。
屋外イベントは気持ちがリラックスして皆いい笑顔でした。
屋外での出逢いのトーク1対1.室内と違い、周りの声が気になりません。
昼食のBBQ。スタッフが炭を熾して焼くだけの段取りOK!
肉をよそってあげたり、焼きそばを男女協力しながら作ったり
楽しいひと時でした。
毎年好評のキックベース。
珍プレーや好プレー続出で笑いや拍手、ハイタッチが絶えません!
松本山雅チームが10対8で長野パルセイロチームに勝ちました。
Posted by 釣りキチ三太郎 at
14:34
│Comments(0)
2019年08月17日
お盆も最後で
16日、お盆も最終日。
ずっと仕事でした。
奥様のお父様92歳と魚や道場へ。
お父様が前から行って見たいという魚や道場。
まず、ビール。

次に八海山。

肴は肉、刺身もり



お父様、ゴチになりました。
ずっと仕事でした。
奥様のお父様92歳と魚や道場へ。
お父様が前から行って見たいという魚や道場。
まず、ビール。

次に八海山。

肴は肉、刺身もり



お父様、ゴチになりました。
Posted by 釣りキチ三太郎 at
21:42
│Comments(0)
2019年08月04日
奈良井宿のお見合い
8月3日の夏真っ盛り。
昨日は奈良井宿でお見合でした。
奈良井宿にあるCAFFE深山(みやま)。
木々に囲まれた古民家風の落ち着いたカフェです。

店内は花でディスプレイされお見合いにはもってこいの会場でした。

アイスコーヒーに添えられた一輪の鶏頭の花。

2時間の楽しい会話で盛り上がったお見合いの結果が気になります。
昨日は奈良井宿でお見合でした。
奈良井宿にあるCAFFE深山(みやま)。
木々に囲まれた古民家風の落ち着いたカフェです。

店内は花でディスプレイされお見合いにはもってこいの会場でした。

アイスコーヒーに添えられた一輪の鶏頭の花。

2時間の楽しい会話で盛り上がったお見合いの結果が気になります。
Posted by 釣りキチ三太郎 at
09:50
│Comments(0)
2019年08月01日
釣りバカ日誌アジ23匹
昨日は仕事を終えて夕方からアジ釣りのため糸魚川へ。
今回で4回目。
完全にアジに味をしめてしまった。
糸魚川の海岸に到着は8時。
セブンのおにぎりを一口頬張り、戦闘開始!
遠投さびき釣りで沖へロッドを投げる。
今回の仕掛けは自分で調整したもの。
ウキ止め、電気ウキ、シモリ玉、サビキカゴ、ホタル、サビキ、
オモリなど釣りと言っても色々なアイテムが必要でお金もかかります。
餌のオキアミも1,000円。
ロッドを沖に投げるも当たりがこない。
ウキの引きはチョンチョンと軽めの引きで、グッと海中の中に引き込まれない。
当たりに合わせるも食い逃げ。
1時間で1匹も上がらない時間もあった。
5cm程のフグがあがるがリリース。
6月に比べるとサイズダウンの20cm前後の小アジばっかり。
あじけない釣りとなってしまった。
東の空が赤くそまってきた午前5時。戦闘終了!
前回、前々回はアッと言う間の釣りだったが、今回は長く疲れた。
結局、20cm前後のアジ23匹。前回の半分だった。



今回で4回目。
完全にアジに味をしめてしまった。
糸魚川の海岸に到着は8時。
セブンのおにぎりを一口頬張り、戦闘開始!
遠投さびき釣りで沖へロッドを投げる。
今回の仕掛けは自分で調整したもの。
ウキ止め、電気ウキ、シモリ玉、サビキカゴ、ホタル、サビキ、
オモリなど釣りと言っても色々なアイテムが必要でお金もかかります。
餌のオキアミも1,000円。
ロッドを沖に投げるも当たりがこない。
ウキの引きはチョンチョンと軽めの引きで、グッと海中の中に引き込まれない。
当たりに合わせるも食い逃げ。
1時間で1匹も上がらない時間もあった。
5cm程のフグがあがるがリリース。
6月に比べるとサイズダウンの20cm前後の小アジばっかり。
あじけない釣りとなってしまった。
東の空が赤くそまってきた午前5時。戦闘終了!
前回、前々回はアッと言う間の釣りだったが、今回は長く疲れた。
結局、20cm前後のアジ23匹。前回の半分だった。


Posted by 釣りキチ三太郎 at
15:47
│Comments(0)