2019年10月25日
人間ドック
今日は朝から相澤病院健康センターにて人間ドック。
公務員時代は毎年、ドックを受診していたのですが、最近は
普通の健康診断で済ませていました。
55歳で突如、難病指定の天庖瘡という病気になったり、帯状疱疹
になったり、昨年、天庖瘡の投薬治療の副作用で白内障の手術、
今年になって坐骨神経痛と病気のデパートみたいになってきた。
50代を過ぎるとあちこちガタが出てくる。
車と同じで経年劣化してくる。
車も車検や定期点検があるのでこの際と思って受診しました。
身長体重、視力、眼底検査、張力、肝臓、膵臓、腎臓などのエコー検査、
血液検査、内科検査、そして胃カメラと。
6年前に天庖瘡で入院して以来の胃カメラ。
担当は女医先生。うがいの麻酔と霧吹きのような麻酔を喉にかける。
胃カメラのチュ―ブが口から喉へ入れられ、予想通りオエツ!と嗚咽。
涙とよだれが止めどもなく流れる。肩に力が入り付き添いの看護師さんから
力を抜いて、大きく息を吸って、眼を開けてと、色々と言われる。
ゲボゲボ状態がやっと終わった。(泣)
結果、少し軽い胃潰瘍があるので注意してくださいとの事。
酒のせいなのかストレスのせいなのか解らないが、昨晩もビール&
ワインをいただいた。
その他で指摘されたのは便に血液が混じっている検査で陽性と出たのが
少し心配。様子をみるとのこと。
8時から始まった人間ドックは11時15分に終了!
ランチ付なので病院内のHIKARIYAでランチ。
自家製パテ・ド・カンパーニュと旬野菜のピクルスプラムのピューレ添え

松茸のコンソメソース。
メイン料理は
豚肩ロースのブレゼしょうゆと山椒のソース

珈琲。
昨晩、8時から何も食べてないのでラーメンの方が食べたかったな。
今日から健康に気をつけていきましょう!
公務員時代は毎年、ドックを受診していたのですが、最近は
普通の健康診断で済ませていました。
55歳で突如、難病指定の天庖瘡という病気になったり、帯状疱疹
になったり、昨年、天庖瘡の投薬治療の副作用で白内障の手術、
今年になって坐骨神経痛と病気のデパートみたいになってきた。
50代を過ぎるとあちこちガタが出てくる。
車と同じで経年劣化してくる。
車も車検や定期点検があるのでこの際と思って受診しました。
身長体重、視力、眼底検査、張力、肝臓、膵臓、腎臓などのエコー検査、
血液検査、内科検査、そして胃カメラと。
6年前に天庖瘡で入院して以来の胃カメラ。
担当は女医先生。うがいの麻酔と霧吹きのような麻酔を喉にかける。
胃カメラのチュ―ブが口から喉へ入れられ、予想通りオエツ!と嗚咽。
涙とよだれが止めどもなく流れる。肩に力が入り付き添いの看護師さんから
力を抜いて、大きく息を吸って、眼を開けてと、色々と言われる。
ゲボゲボ状態がやっと終わった。(泣)
結果、少し軽い胃潰瘍があるので注意してくださいとの事。
酒のせいなのかストレスのせいなのか解らないが、昨晩もビール&
ワインをいただいた。
その他で指摘されたのは便に血液が混じっている検査で陽性と出たのが
少し心配。様子をみるとのこと。
8時から始まった人間ドックは11時15分に終了!
ランチ付なので病院内のHIKARIYAでランチ。
自家製パテ・ド・カンパーニュと旬野菜のピクルスプラムのピューレ添え

松茸のコンソメソース。
メイン料理は
豚肩ロースのブレゼしょうゆと山椒のソース

珈琲。
昨晩、8時から何も食べてないのでラーメンの方が食べたかったな。
今日から健康に気をつけていきましょう!
Posted by 釣りキチ三太郎 at 14:47│Comments(0)