2017年09月21日

闘病生活日記 9.21  タイヤの性能

 こんにちはー!ベストマッチです。

毎月、お見合いが15件~20件あると、伊那市や諏訪市、松本市、安曇野市
などそこらじゅうに行きます。

そんな訳でタイヤの減りも早いのです。

今は約2歩山程度。オヤジの頭みたいにツルツルになってきました。

イエローハットで195・/65の4本セットが22,000円と格安で販売。

イエローハットへ行ってみると在庫なし!ガクッ!

このタイヤは韓国製。ハンコックというメーカーでタイヤ業界世界7位のシェアらしいが

店員曰く、走行時の音がかなりうるさいらしい。

どの位うるさいかと聞くと、会話ができない位という。

そんなタイヤがあるの?減りが早いらしい。

来年になったら車を購入するつもりで安いタイヤを探していたのだが

ここまで悪いと考えてしまう。
闘病生活日記  9.21  タイヤの性能
ネットの口コミを見るとコスパはいいが、静粛性や安全性に疑問の口コミも。

少し、心配になり結局、YOKOHAMAのタイヤにしましたが、36,000円。

この出費は結構イタイヤ!!



Posted by 釣りキチ三太郎 at 13:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。